コンテンツへスキップ

zonec(8)

zonec

Section: nsd 3.2.8 (8)
Updated: Mar 22, 2011


名前

zonec - NSD ゾーン コンパイラ

書式

zonec [-v] [-h] [-C] [-L] [-F] [-c configfile] [-d directory] [-o origin] [-z zonefile] [-f database]

説明

zonecnsd.conf(5)ファイルで指定されたマスタ ゾーン ファイルから名前空間データベースを生成するためのnsd(8)データベース コンパイラです。

通常は、nsdc(8) rebuild コマンドで実行されます。zonecnsd.conf(5)ファイルの各ゾーンを解析し、名前空間データベース(デフォルトでは/var/db/nsd/nsd.db)に追加します。このデータベースはnsd(8)がクエリに回答するために使われます。

オプション

-c configfile
デフォルトの設定ファイル/etc/nsd/nsd.confの代わりに指定した設定ファイルを読み込みます。
-C
(-fと-oと-zを使って)設定ファイルを読み込みません。
-d directory
実行する前に、directoryに作業ディレクトリを変えます。設定ファイルのzonesdir:オプションを上書きします。
-f database
設定ファイルのdatabase:で指定されたファイルの代わりに、指定したdatabaseを生成します。
-o origin
最初の起源としてこれを使います。ゾーン情報は-zで指定されたゾーンファイルから読み込まれます。設定ファイルからゾーンを読み込んでいるときに、このオプションは無視されます。
-z zonefile
zonefileから全てのゾーン情報を読み込みます。zonefileが`-`に等しければ、全てのゾーン情報は標準入力から読み込まれ、次のように構築されます:
# cat zones* | ./zonec -C -f nsd.db -o example.net -z -
設定ファイルからゾーンを読み込んでいるときに、このオプションは無視されます。
-v
zonecの饒舌さを増やします。饒舌さのレベルを増やすために、このオプションは複数回指定できます。饒舌さの最初のレベルはゾーンの概要情報を出力します。2番目のレベルは10,000個のリソースセットを処理するたびに、進捗情報を出力します。
-F
デバッグ ファシリティを設定します。(--enable-checkingを付けてコンパイルされていれば。)
-L
デバッグ レベルを設定します。(--enable-checkingを付けてコンパイルされていれば。)

ファイル

/var/db/nsd/nsd.db
デフォルトのNSDデータベース
/etc/nsd/nsd.conf
デフォルトのNSDの設定ファイル

診断

zonec全ての問題を標準エラーに出力します。vオプションが指定されていれば標準出力に進捗を出力します。

関連項目

nsd(8), nsdc(8), nsd.conf(5), nsd-checkconf(8), nsd-notify(8), nsd-patch(8), nsd-xfer(8)

著者

NSDはNLnet LabsとRIPE NCCの共同チームにより作られました。詳細は配布ファイルに含まれているファイルCREDITSを見てください。

バグ

zonecはいくぶん弱いエラーの診断は将来のバージョンで変更されます。zonec入力ファイルが文法エラーが無いことを期待していています。些細なフール プルーフ チェックが行われるだけです。